最近の出来事

4/22/2007

午前中、航空宇宙研究所の一般公開を見に行ってきました。

輪切りのYS-11が展示されており、特に翼の接合部の設計は見事ですね!

右翼の接合部です。26本のボルトで接合されるのみで、前縁と後縁の止めはないのです。すなわちボックスで持たせおり、これでねじれも持たすように設計されています。たしか、YS-11は上半角が足らず増やしたと聞いています。たぶん、この部分を細工したかと思われます。

右翼の接合部です。左に見えるのはエンジンナセルです。

4/21/2007

古くなったマックG4グラファイトに、DVD-RW(今まではCD-RW) とプロセッサー・アップグレードカード (466MHz→1.6GHz)を投入し、画像処理の高速化をはかった。こんなわけで、ここしばらくはパソコンをいじることになります。(参考まで、OS は9.2.2です)

4/1/2007

午後、都合がついたので朝霞にSophia DLGと電動Nellyを持って遊びに行ってきました。ハンドランチグライダーをちょっと飛ばして、後は電動Nellyで垂直上昇を楽しんでいました。

3/24〜25/2007

田舎(千葉の鹿野山近く)に墓まいりに行ってきました。ついでに地元でモーターShadowと電動Nellyの初フライトを行ってきました。(下の写真はお世話になった宮坂さんと松波さん)
モーターShadowの上昇(モーターラン)時は、急激なアップを引かず、ある程度スピードに乗せていく方法だと、上昇率が良いようにみえました。また、電動Nelleyについては、70〜80°の角度で楽々と上昇し、モーターカット後も機体の軽さで滞空性は抜群でした。また、ある程度強い風でもダウンを打つと前に進んでくれて、けっこう楽しめる機体でした。(Good!)

3/10/2007

上里にモーターShadow、Victor X-Tail、Sophia DLGを飛ばしに行ってきました。午前中は暖かかったのですが、2時すぎから冷たい風となり凍えてきましたので、3時には引き揚げました。

早く上里に着いたので、8時過ぎにモーターShadowの1回目のフライトを行いました。以下は1バッテリー使用でのフライト数、結果1300mAでは3回のモーターランが限界のようです。また、上昇ですが、前重心にしてもエレベーターアップの量はあまり変わらないようにみえました。それと、そばにウインチがあれば、すなおにモーターパイロンを外して飛ばすのがベストですね!(教訓)

2/24/2007

強風のため、昭和記念公園HLG大会を中止しました。遠くから来られた方、ご苦労さまでした。

正門から入ってこられた、宮部さん、山本さん、お疲れさまです。

中止となった後、F3K上里カップの競技ルールについて打ち合わせしました。結果は、近日中に木村クラフトで発表されます。

2/17/2007

24日の昭和記念公園HLG大会にそなえて、Sophia DLGとGladiator2の調整に立川に行ってきました。なお、Sophia DLG(固定水平尾翼)の初フライト結果は、マイルドな飛びで満足いくものでした。(こちらのタイプのほうが私の好み)

2/12/2007

モーターShadowの初フライトに、大宮田んぼに行って来ました。結果はGoodでした。

内藤さんによる手投げの発進、LOLO2を搭載した3回目のフライト

高度20mからの3回目のモーターラン直後の上昇、下記データを参照のこと。

飛ばしてみてわかったことは、小さなモーターとバッテリーで十分満足行く上昇ができることに驚きました。また、見ていた大宮田んぼのみなさんも同様に驚いていました。
なお、上昇中ですが、モーターパイロンによる頭下げモーメントにより、常にエレベーターをUP側にひいていなければなりません。この対策として、次回よりサイドレバー(スロットル)からエレベーターにミキシングをかける予定です。それと、モーターカット後の滞空性はひじょうに良いです。
Shadowデータ:
1回目、2回目のフライト→2297g(ノーズに30gバラスト追加) 4モーターラン/リポ1300mA
3回目のフライト→2333g(LOLO2とその電源追加) 3モーターラン/リポ1300mA
参考まで、このモーターパイロン(EMA)は、RC-Sailplane.comに在庫しています。(残り3ヶ)

お世話になった大宮田んぼのみなさん

過去のニュース

11/23/2006〜2/4/2007

10/1〜11/5/2006

9/10〜10/9/2006

7/22〜9/2/2006

5/5〜7/9/2006

2/25〜4/23/2006

2/19/〜1/22/2006

12/3/2005〜1/15/2006

10/23〜11/23/2005

9/18〜10/9/2005

5/29〜8/20/2005

3/30/〜5/21/2005

12/19/2004〜2/26/2005

11/14〜12/12/2004

7/2〜10/17/2004

6/19 〜7/19/2004

5/3〜5/23/2004

4/24〜4/30/2004

3/21〜4/18/2004

2/11〜3/7/2004

11/9〜12/28/2003

10/4〜10/26/2003

8/13〜9/28/2003

7/5〜8/2/2003

6/29/2003〜4/26/2003

4/13/2003〜1/12/2003

9/22/2002〜1/4/2003

5/12〜8/24/2002

Home

Last Update 2/22/2011