Hitec Galaxy Vistor 3
紹介
(Jun. 2014)
9軸センサー搭載の Galaxy Vistor 3 を入手しました。最近はグライダーに加えて4枚ローターにはまっています。 |
モーターは、ギヤダウンが使われています。 |
iQ4と比べて見ました。3倍の大きさとみます。 |
こちらが後部となります。 |
カメラがユニット化されています。このカメラをXplorerの翼端に搭載したいですね! |
前から見たところです。カメラが下向きにセットされているようです。 |
前側は白色のため安っぽく見えますが、作りはよいです。 |
単三電池4本を組み込みます。 |
スイッチが両肩と背面に用意されています。背面がカメラのスイッチで両肩が飛行制御となります。 |
アルカリ電池が付属していましたが、エネループに変更します。まずは、充電です。 |
iPadでモニターしながらの充電です。便利! |
リポを付属の充電機で充電します。 リポは、1セル1200mAと大容量です。 |
本体のハッチをあけてリポを挿入します。 |
2ギガのマイクロSDが付属していますが、手持ちの4ギガに交換して挿入します。 |
送信機の電源を入れたところです。舵角を減らすためエンコンスティックをおし込みます。(スイッチの機能あり) |
雨が上がったので、初フライトしてきました。 結果、ひじょうに安定したフライトでしたので、今後のフライトが楽しみです。 |
Last Update