MINIMA 6E & OPTIMA7
受信機のバインド
(Jun. 2011)

Aurora9用の2.4GHz受信機 MINIMA 6E(非テレメトリー/Non Telemetory)とOPTIMA 7(テレメトリー/Telemetory)のバインド方法を紹介します。 最初に理解してもらうことは、テレメトリー有無で 受信機のLED の発光する色に違いがあることです。

受信機タイプ
LED
非テレメトリー/Non Telemetory
テレメトリー/Telemetory

Software Version

Spectra 2.4GHz Module Firmware Version 3.01
Optima Receiver Firmware Version 2.00
Aurora 9 Firmware Version 1.08

注意

Aurora9のソフトウェアアップデートVer.1.08において追加された便利な機能であるystem ManagemendCheck Frequencyですが、バインドの際は、Off→Onに戻してから行ってください。

AURORA 9とのバインド

テレメトリー/Telemetory受信機 OPUTIMA 7のバインドを開始する。はじめにモジュールのリンクボタンを押しながら、送信機の電源を入れる。

モジュールが赤く点灯する。

モジュールが赤く点灯した状態で、受信機のリンクボタンを押しながら受信機に電源を接続する。そして、受信機側のLEDが点灯したなら、リンクボタンを解除し、しばらく待つとリンクが終わる。 最後に、受信機→送信機の順に電源を落としてリンクの完了となる。

バインド完了後、送信機→受信機の順に電源を入れると、モジュールと受信機のLEDが赤く点灯する。

続いて、非テレメトリー/Non Telemetoryの MINIMA 6Eをバインドする。

モジュールのリンクボタンを押しながら送信機の電源を入れると、モジュールが赤く点灯する。(前回のバインドがテレメトリー受信機であったので、赤く点灯) そのため、再度モジュールのリンクボタンを2秒以上押して、点灯を赤→青に変える。(左側の青のLEDが点灯)

モジュールが青く点灯した状態で、受信機のリンクボタンを押しながら受信機に電源を接続する。そして、受信機側のLEDが点灯したなら、リンクボタンを解除し、しばらく待つとリンクが終わる。 最後に、受信機→送信機の順に電源を落としてリンクの完了となる。

バインド完了後、送信機→受信機の順に電源を入れると、モジュールのLEDが赤く点灯し、受信機のLEDは青く点灯する。

ようするにバインドは、非テレメトリー/Non Telemetory受信機に対してモジュールのLEDは青点灯、テレメトリー/Telemetory受信機に対してモジュールLEDは赤点灯でないとできないとのことです。

9XIIとのバインド

非テレメトリー/Non Telemetory受信機 MINIMA 6E のバインドを開始する。モジュールのリンクボタンを押しながら、送信機の電源を入れる。

モジュールが青く点灯する。(この送信機の前回バインドが非テレメトリー/Non Telemetory受信機であったので、青く点灯)

モジュールが青く点灯した状態で、受信機のリンクボタンを押しながら受信機に電源を接続する。そして、受信機側のLEDが点灯したなら、リンクボタンを解除し、しばらく待つとリンクが終わる。 最後に、受信機→送信機の順に電源を落としてリンクの完了となる。

バインド完了後、送信機→受信機の順に電源を入れると、モジュールのLEDが赤く点灯し、受信機のLEDは青く点灯する。

続けてテレメトリー/Telemetory受信機 OPUTIMA 7のバインドを開始する。モジュールのリンクボタンを押しながら送信機の電源を入れると、モジュールが青く点灯する。(この送信機の前回バインドが非テレメトリー/Non Telemetory受信機だったので、青く点灯) そのため、再度モジュールのリンクボタンを2秒以上押して、点灯が青→赤に変えてから、受信機のバインドを開始する。(後は、省略)

ポイントは、モジュールのLED点灯の色です。

以上

Home

Last Update 4/30/2022